SSH生徒研究発表会

「H21年度 SSH生徒研究発表会」参加

今年度も、文部科学省・科学技術振興機構主催のSSH生徒研究発表会に参加しました。
本校は、「限界線星食および二重星に関する研究」として、口頭発表とポスターセッションに参加し
口頭発表では「独立行政法人 科学技術振興機構理事長賞」を受賞しました。
この受賞を励みとし、今後もSSHの活動に取り組んで参ります。

開催日時 2009/8/6(木)〜8/7(金)

参加者 本校生徒
  1年生(1名)・2年生(2名)・3年生(2名)

引率教諭    2名

開催会場 パシフィコ横浜

発表会の内容
8/6(木) 8/7(金)
  ・09:00〜10:00  開会・講演・オリエンテーション
  ・10:30〜15:15  研究発表分科会発表・講評
  ・15:30〜18:00  ポスター発表

  ・09:00〜12:10  代表校発表
  ・13:00〜14:00  ポスター発表
  ・15:00〜15:30  講評・表彰・閉会

発表会の様子



参加生徒の感想